帝国劇場

  • チケット購入
  • 作品ラインナップ
    • 過去上演作品
  • 座席表
  • 劇場案内
    • フロアマップ
    • 劇場売店
    • 帝劇グッズ
    • 帝劇フォトギャラリー
    • 帝劇の沿革
  • オンラインショップ
  • よくあるご質問
  • アクセスマップ
  • ご観劇アンケート
  • English
  • Youtube
  • Twitter
  • Facebook

帝劇フォトギャラリーPhoto Gallery

  • Home
  • 帝劇フォトギャラリー

帝国劇場を彩る数々のオブジェや調度品等をご紹介いたします。

  • 1F

  • 2F

電灯装飾 熨斗 仮面 喜怒哀楽 大階段 翁銘板 小林一三像 入り口 ステンドグラス 律動 金属製すだれ 瓔珞 壁掛 飛天 劇場絵
  • 【ステンドグラス 律動】 : 日本の祭りと舞台をダイナミックに表現した七色のステンドグラス。上手には作者・猪熊弦一郎のサインがある。
  • 【金属製すだれ 瓔珞】 : 1・2階吹き抜けロビーの上部を彩る、ステンレス・スチール製のすだれ。対面のステンドグラスの光を反射し、角度によって異なる表情を見せる。
  • 【電灯装飾 熨斗】 : 猪熊弦一郎作、1・2階吹き抜けロビーの正面階段中段にある、「水引」をかたどった金色の照明装飾。
  • 【仮面 喜怒哀楽】 : 皇居のお濠に面した壁面には加藤唐九郎による志野タイルが広がり、そこに本郷新による「喜怒哀楽」を表現した4つの仮面が掲げられている。
  • 【小林一三像】 : 現帝劇を所有する東宝株式会社が属する、阪急阪神東宝グループの礎を築いた小林一三の彫像(朝倉文夫作)。帝劇は、演劇の発展に注力した小林の遺志を体しているのだ。
  • 【翁銘板】 : 旧帝劇の屋上に飾られていた翁面(上)と、創立に尽力した第十二代内閣総理大臣・西園寺公望が開場時に送った祝辞「...帝国座ヲシテ清新崇高ナル趣味ヲ湛養スル源泉タラシメンコトヲ切望シ遥カニ数言ヲ寄セテ今日ノ盛會ヲ祝ス」(一部抜粋)を記した銘板(下)。
  • 【劇場絵】 : 64年に閉館された前帝劇の絵。よく見ると、同劇場で最後に上映された映画「アラビアのロレンス」の看板も描かれている。
  • 【壁掛 飛天】 : 2階ロビーに飾られた脇田和作の壁掛け
  • 【入り口】 : エントランスの天井には金色に輝く筒型照明が無数に下がり、ゴージャスな第一印象を与える。
  • 【大階段】 : 1階から見上げた大階段。2階へと続く幅の広い紫色の階段が、ステージを見下ろす壮観な客席へと誘う。

その他の写真

  • 【1階ロビー】
  • 【大階段】
  • 【客席】
  • 【客席】
  • 【客席】
  • 【客席】
  • 【オーケストラピット】
  • 【帝国劇場外観】

  • 東宝演劇ホームページ
  • シアタークリエ
  • 帝劇ビル
  • TOKYO ART&LIVE CITY
帝国劇場
  • チケット購入
  • 作品ラインナップ
    • 過去上演作品
  • 座席表
  • 劇場案内
    • フロアマップ
    • 劇場売店
    • 帝劇グッズ
    • 帝劇フォトギャラリー
    • 帝劇の沿革
  • オンラインショップ
    よくあるご質問
    アクセスマップ
    ご観劇アンケート

© 2022 Toho Co.,Ltd. All rights reserved.